千葉でおすすめのバーチャルオフィス4選!法人登記可能なサービスも紹介
 
    「千葉県のバーチャルオフィスを利用したい」
「バーチャルオフィスではどのようなサービスが提供されているの?」
「千葉でおすすめのバーチャルオフィスは?」
このように考えている方に向けて、本記事では千葉県でのバーチャルオフィス選びに役立つ情報をお届けします。
千葉でおすすめのバーチャルオフィスを4つご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
メールメイトを使うと、会社宛の郵便物を全てデジタル化してクラウド管理できます🎉福岡市/京都市/東京都港区の住所を提供しています。
【おすすめ】千葉のバーチャルオフィス4選!
それでは早速、千葉でおすすめのバーチャルオフィスを紹介していきます。
以下は今回紹介する千葉のバーチャルオフィス一覧です。
- リージャス 千葉大栄ビル 
- 幕張ビジネスポート 
- Katanaオフィス 船橋オフィス 
- Karigoバーチャルオフィス千葉 
それぞれのサービスについて詳しく紹介しているので、千葉でバーチャルオフィスをお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。
①リージャス 千葉大栄ビルビジネスセンター
 
出典:リージャス 千葉大栄ビルビジネスセンター
リージャス千葉大栄ビルは、日本だけでも185拠点を構えるリージャスが運営するビジネスセンターです。
バーチャルオフィスとしての利用の他に、コワーキングスペースやビジネスラウンジとしての利用が可能となっているため、事業での活用に大変便利といえるでしょう。
住所は千葉駅東口メインストリート沿い徒歩5分と近く、ビジネスエリアとしての認知度が高いというのも特徴の一つです。
周辺は金融街のため、金融関係の企業などがより利用しやすいのではないでしょうか。
【料金プラン】
- メールボックスプラス:月額 13,500円〜 
- バーチャルオフィス:月額 23,500円〜 
- バーチャルオフィスプラス:月額 31,900円〜 
※表示の料金は24ヶ月契約時のものになります。
【機能・サービス】
- バーチャルオフィス 
- プライベートオフィス 
- ビジネスラウンジ 
- コワーキングスペース 
- 受付サービス 
- 会議室 
- 住所利用可能 
- 郵便物の受け取り など 
【アクセス】
- 千葉県千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F 
- JR千葉駅、京成千葉駅から徒歩5分 
②幕張ビジネスポート
 
出典:幕張ビジネスポート - ビジネスポート
幕張ビジネスサポートは、豊富なプランとスペースでビジネスをサポートするサービスです。立地も認知度の高い幕張テクノガーデンと抜群で、海浜幕張駅からは徒歩2分の近さです。
バーチャルオフィスサービスの他にもレンタルオフィス・シェアオフィスとしての利用も可能となっています。
低予算でビジネスを始めたい方におすすめのバーチャルオフィスサービスには3つのプランがあり、なかでもシンプルプランは法人登記が可能でありながら郵便物の転送が1ヶ月につき4回まで無料というコスパに優れたプランです。
【料金プラン】
- シンプルプラン:月額 10,450円(税込) 
- スタンダードプラン:月額 19,800円(税込) 
- 
ビジネスプラン:月額 27,500円(税込) 契約事務手数料:11,000円(税込)/更新手数料:3,300円(税込) 
【機能・サービス】
- 住所利用可能 
- 法人登記可能 
- 受付型対応オフィス 
- 郵便物の受け取り 
- 郵便物の転送 など 
【アクセス】
- 千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンCB棟3階 
- 海浜幕張駅から徒歩2分 
バーチャルオフィス MailMateが、会社の郵便物の受け取り代行・スキャン・PDF化・管理画面へ配信いたします。5年間営業保証付き🛡
③Katanaオフィス 船橋オフィス
 
出典:コストにならないレンタルオフィス katanaオフィス
Katanaオフィスの運営する船橋オフィスは、目の前に船橋市役所のある便利な場所に位置するレンタルオフィスです。
レンタルオフィスですがバーチャルオフィスのプランもあり、もちろん住所利用や法人登記も可能なため、用途に合わせて利用することができます。専属スタッフが常駐しており、急な来客や起業サポートにも対応。
また、バーチャルオフィスプランを選択した場合でも、1時間330円で全拠点のフリースペースを利用できるため、出先での作業などにも便利です。
【料金プラン】
- 入会金:11,000円(税込) 
- 月額:7,700円(税込) 
【機能・サービス】
- 郵便物の受け取り 
- 郵便物の転送 
- 住所利用可能 
- 法人登記可能 
- 全拠点のフリースペース利用可能 など 
【アクセス】
- 千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル6F 
- 京成千葉線・船橋駅から徒歩10分 
④Karigo バーチャルオフィス千葉
 
出典:バーチャルオフィス千葉 - バーチャルオフィスならKarigo
Karigo バーチャルオフィス千葉は、千葉駅から徒歩5分の便利な位置にあるバーチャルオフィスサービスです。
バーチャルオフィス利用だけではなく、専用個室や共有デスク、オープンデスクなどもあるため、いずれバーチャルオフィスからレンタルオフィスへステップアップしたいという場合も大変便利なサービスとなっています。
体験利用なども可能なようですので、気になる場合は試してみるという選択もおすすめです。
また、Karigoのサービスではプランが3つあるため、予算や目的に合わせて選ぶことができます。
【料金プラン】
- 
ホワイトプラン - 入会金:5,500円 
- 月額:個人名 3,300円/法人名・屋号 5,500円 
 
- 
ブループラン - 入会金:11,000円 
- 月額:11,000円 
 
- 
オレンジプラン - 入会金:14,300円 
- 月額:11,000円 
 ※料金は全て税込です。 
【機能・サービス】
- 住所貸し 
- 荷物受け取り 
- 転送電話 
- 電話代行 
- 会議室 
- 個室あり など 
【アクセス】
- 千葉駅から徒歩5分 
【注目】郵便物をスマートに管理するなら、メールメイト
最後に、バーチャルオフィスを利用したいけど、郵便物受け取りのタイムラグが気になる…という方におすすめのサービスをご紹介します。
千葉県の住所は使えませんが、東京都・京都市・福岡市の住所で法人登記が可能です。
 
メールメイトは、重要な書類や取引先からの請求書、営業のDMなど日々届く会社宛のさまざまな郵便物を全てデジタル化して、クラウド上で簡単に管理できるのが大きな特徴です。
郵便物到着時にはメールやSlackで郵便物の外観スキャンが即時に通知されるので、どこからどのような郵便物が届いたのかすぐに確認できます。
さらに、開封スキャン機能で郵便物の内容までパソコンやスマホ上で確認・受け取ることが可能です。そのため、バーチャルオフィスから郵便物が転送されてくるのを待つ必要がなくなります。
【料金プラン】
- クオリティプラン:月額 5,500円 
- ハイエンドプラン:月額 9,800円 
- プレミアムプラン:月額 28,000円 
【機能・サービス】
- 会社宛の郵便物をデジタル化して転送コスト削減 
- クラウド上で簡単に仕分け、郵便物や文書を無料で破棄 
- 複数のユーザーと同時にダッシュボードを管理してスムーズな情報共有 
このように、メールメイトなら、郵便物や文書管理を効率化できるうえ、物理的な保管スペース・転送コストを削減することができます。バーチャルオフィス利用者が直面する問題の一つである、郵便物の受け取りが遅れてしまう課題を解決できるサービスをお探しなら、ぜひメールメイトをご活用ください。
煩雑になりがちな郵便物や文書管理を効率化して、コア業務に集中できる環境づくりをサポートします。
まずは無料アカウントを作成して、さっそくスマートな郵便物管理を始めましょう。
メールメイトを使うと、バーチャルオフィスに届く紙の郵便物をリアルタイムにパソコンやスマホから確認できます 🎉
東京都からアクセス抜群、千葉でバーチャルオフィスを利用しよう!
 
今回は、千葉でおすすめのバーチャルオフィス4選と効率的な郵便物管理ができるバーチャルオフィスをご紹介しました。
バーチャルオフィスによって、法人登記や郵便物の転送などのサービスが充実したものや用途に合わせたプランを選択可能なサービスが提供されています。
千葉県でバーチャルオフィスをお探しの方は、最適なサービスを見つけるために参考にしてください。
おすすめ記事
郵便物を受け取るためだけに帰宅や出社してませんか?
クラウド郵便で世界中どこにいてもあなたに届く紙の郵便物をリアルタイムにオンラインで確認することができます。
 
     
